コラム

海外意匠出願の必要性

(1)製品の輸出・販売先の各国での実施を確保する属地主義(各国の法律適用範囲はその国の領域に限定されるという主義)意匠権は国ごとに成立し、原則として登録を受けた国に限り効力が及びます。日本で意匠権を取得した場合、効力が及ぶのは日本国内に限られます。したがって、中国やア

海外出願の主なルート

1.直接出願意匠権を取得したい国ごとに直接出願することができます。直接出願の場合、出願する国ごとに、その国の言語、出願様式で出願書類を作成しなくてはならないこと、出願後の管理(住所変更等の手続き、更新手続き等)も各国ごとにする必要がありますので、手間がかかるというデメリッ

アルゼンチンの商標制度

アルゼンチンにて商標権の権利保護を行う際に役立つ情報を、以下に掲載しております。本ページが、お客様が海外で知財保護を行う上での一助となれば幸いです。ぜひお役立てください。※<アルゼンチンの平均的な審査期間> ※2018年3月時点異議申立がない場合の最初の庁通知は、出願から1年

欧州連合の意匠制度

主な出願国と外国意匠制度(欧州)1.保護対象と存続期間(1)意匠の定義意匠は「製品の全部または部分の外観…」と定義され、部分意匠も保護の対象となっています。アイコン、タイプフェイスや、ロゴ、グラフィックキャラクター、ビルディング、店舗デザインなど保護対象は

【意匠】日用品業界の皆様へ

(1)はじめに日用品はスーパー、ドラッグストア、コンビニ、百貨店といった店舗のみならず、インターネットを通じたオンラインショッピングを提供する事業者により、時間や場所を問わず、いつでも購入できる身近な存在です。外国人旅行者においては、「健康グッズ・トイレタリー」が買物にお

新規性喪失の例外手続きについて

新規性喪失の例外手続きについて意匠について登録を受けようとする場合、当該意匠は新規性・創作非容易性を有している必要があります。よって、意匠出願より前に公開された意匠は原則意匠登録を受けることができません。しかしながら、出願準備が間に合わず、先に展示会で公開してしまった

ブラジルの商標制度

はじめにブラジルにて商標権の権利保護を行う際に役立つ情報を、以下に掲載しております。本ページが、お客様が海外で知財保護を行う上での一助となれば幸いです。ぜひお役立てください。※<ブラジルの平均的な審査期間> ※2018年3月時点出願の審査結果が通知されるまで2年~

文字は意匠を構成する?

意匠における文字について世の中には、文字の付された物品が多く存在します。目を惹くように図案化したり見やすくしたりと、物品に付す文字の創作には労力が掛っています。それでは、とあるデザインの物品に、文字を書き入れたとします。従前の物品と異なる点は文字が付されていることのみ

意匠調査とは

意匠調査とはこのページでは意匠調査について紹介します。意匠調査:公開データベース(主にJ-plat-patと呼ばれるサイト)を活用し、自社のデザインに類似の先行登録意匠の有無や、登録意匠と自社のデザインを比較して、登録可能性や侵害リスクの有無を調査することです。

ARIPOの商標制度

はじめにアフリカ広域工業所有権機関(ARIPO: African Regional Intellectual Property Organization)にて商標権の権利保護を行う際に役立つ情報を、以下に掲載しております。本ページが、お客様が海外で知財保護を行う上での一助となれば

TOP